【2024年モンゴルの野鳥】シマアオジ(Yellow-breasted Bunting)その1 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年6月に訪問したモンゴルの野鳥のご紹介

いよいよ、旅のメインターゲットとのご対面

渡りの季節しか出会ったことがなく

何度サロベツに行っても出会えていなかったシマアオジに念願の繁殖シーズンでの出会いになりました。

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『シマアオジ(Yellow-breasted Bunting)』

声が数か所から聞こえてきました。

 

まずは、キャンプサイトから近いところの個体を探そうと。

いました‼

少し若い♂でしょうか。

黄色がやや淡い個体をまずは押さえましたが

草の上や枝先でのさえずる姿は、見られませんでした。

動画



続く

 

スズメ目ホオジロ科

学名 Emberiza aureola

和名 シマアオジ

英名 Yellow-breasted Bunting

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。