【2024年モンゴルの野鳥】イナバヒタキ(Isabelline Wheatear) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年6月に訪問したモンゴルの野鳥のご紹介

この旅で一番目にした鳥がこのイナバヒタキでした。

草原地帯のあちこちに。

どうも、ジリスやマーモットの開けた穴で営巣するようで

穴のそばで家族を見ることたびたび。

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『イナバヒタキ(Isabelline Wheatear)』

たくさん出ると、都度車を止めないので

なんか写真が少なかった(;^ω^)

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Oenanthe isabellina

和名 イナバヒタキ

英名 Isabelline Wheatear

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。