【2024年モンゴルの鳥】ハシグロヒタキ(Northern Wheatear) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2024年6月に訪問したモンゴルの野鳥のご紹介

 

 

ホテルのロビーにはモンゴルにいないハクトウワシがでっかく飾られていました。

 

 

荒れ地はこんな感じ

ビルの未開発地って感じ。

2年続けてきた同行者は、ここはもっと広かった・・・新しいビルがたくさんできていると

 

ここもすぐになくなるかも

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『ハシグロヒタキ(Northern Wheatear)』

これは日本の野鳥の1種

いわゆる珍鳥

ライファーです。

街の荒れ地に数つがいを確認しました。

 

本当に普通にいます。

翌日から平原に向かったのですが、むしろ町のそばに多い印象でした。

 

尾羽の特徴~

 

動画⇩

 

 
巣立ち雛の動画⇩

 

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Oenanthe oenanthe 

和名 ハシグロヒタキ

英名 Northern Wheatear

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。