【2022年2月】ツメナガホオジロ(Lapland Longspur) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

スズメ目ツメナガホオジロ科ツメナガホオジロ属

学名 Calcarius lapponicus

和名 ツメナガホオジロ

英名 Lapland Longspur


********************************************************
<ここから鳥の写真>
『ツメナガホオジロ(Lapland Longspur)』

山陰の田んぼで出会えました。

枯れた田んぼに枯れ野色の鳥。

ヒバリの群れと行動を共にしていましたが

耳を澄ますと、独特の声が聞こえます。

よく見ると群れでいるではありませんか‼

 

すぐ見失うんですよね~

かくれんぼ上手~




********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。