【野鳥動画#094】ヘラシギ(Spoon-billed Sandpiper) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

しばらく野鳥の動画をお届けします。

 

私がやっているYouTubeにリンクします。

 

静止画の写真よりも動きのある臨場感含めて

楽しんでいただけたら幸いです。

 

********************************************************

<ここから野鳥の動画>

今回は『ヘラシギ(Spoon-billed Sandpiper)』

前の記事のヒメウズラシギの撮影の翌週

今度はヘラシギに遭遇

 

まあ、遭遇と言っても、この時も最終の新幹線で最寄りの駅に向かって

朝、東京からの遠征組に拾ってもらって

現地に暗い時間に到着

 

前日いたという場所に見当たらなかったので

仲間内で、散って探索。

ゴミが流れついている中で寝ているのでは?と探していた仲間が

見事発見w

 

その後は、ほぼ見失うことなく、撮影できたので

動画を撮る余裕もありました。

 

 

 

 

 

 

チドリ目シギ科ヘラシギ属

学名 Calidris pygmea

和名 ヘラシギ

英名 Spoon-billed Sandpiper

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。