【野鳥動画#093】ヒメウズラシギ(Baird’s Sandpiper) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

しばらく野鳥の動画をお届けします。

 

私がやっているYouTubeにリンクします。

 

静止画の写真よりも動きのある臨場感含めて

楽しんでいただけたら幸いです。

 

********************************************************

<ここから野鳥の動画>

今回は『ヒメウズラシギ(Baird’s Sandpiper)』

長い風切羽が目立ちますね。

非常に珍しいシギで、じっくり撮影したのは初。

 

2021年の9月のこと

北海道の海岸に友人3人で砂浜に座り込んで待っていると

どんどん寄って来て

この距離で撮影することが出来ました。

 

ラッキーでした。

 

この翌週には、本州でヘラシギも撮影しているので

ミラクルな週末を2週に渡って遅れたのが記憶に残っています。

 

 

 

 

チドリ目シギ科オバシギ属

学名 Calidris bairdii

和名 ヒメウズラシギ

英名 Baird's Sandpiper

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。