スズメ目ヤイロチョウ科
学名 Pitta nympha
和名 ヤイロチョウ
英名 Fairy Pitta
今回は、#100なので、思い入れのある鳥をご紹介します。
日本で撮影した『ヤイロチョウ(Fairy Pitta)』です。
日本で記録のあるヤイロチョウ類は2種。
ですが、ズグロヤイロチョウは激レア中の激レア。
一方、ヤイロチョウは、最近記録が増えてきた感じがします。
特に、九州や四国、西日本での記録が増え、東日本でもオーバーシュート(※)個体の記録がちらちらと
(※オーバーシュート:本来の北限生息域を超えて声や姿や繁殖の記録が出る例)
ヤイロチョウが増えて、夏の楽しみが増えることはとても嬉しいことですが
人気の鳥ゆえの、集客効果の軋轢が生まれないか?そんな心配もしたりします。
それでも、ヤイロチョウの生息していいる環境は、結構斜面の厳しいところが多いです。
川筋、急斜面、混合林、竹林、エサ取りする平坦地も若干ありような環境。
それを地図や航空写真、GoogleMapなどを見ながら、あたりをつけて
声を拾って、探します。
非常に効率の悪いやり方ですが、当たっときはとても嬉しい。
そんな出会い・・・実は長野県内ではまだ成功していません。
声のみの確認・・・
ということで、九州や関西で撮影した個体をご紹介します。
ここから3枚は2023年
ここからは2023年7月兵庫県
8月
巣立ち雛
***********************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。