スズメ目チメドリ科
学名 Garrulax strepitans:
和名 シロエリガビチョウ
英名 White-necked Laughingthrush
今回はタイのMae Wong 国立公園で出会った鳥をご紹介します。
チメドリの1種。
『シロエリガビチョウ(White-necked Laughingthrush)』
日本には、チメドリの仲間は生息していません(移入種を除く)。
海外、特に東南アジアや南アジアに行って感じるのは、小鳥類の種類の豊富さ。
日本との差は、チメドリやタイヨウチョウ、ハナドリの仲間がいないことがそう感じさせると思っています。
チメドリ科の中でもガビチョウ類は、大きく、見栄えのある種が多いです。
このシロエリガビチョウも他に漏れず、非常に素敵な鳥です。
地味な色合いではありますが、シックな配色の渋い魅力です。
どうぞ、ご覧ください。
***********************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。