2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅
ベトナムの固有種
大陸が続いていますが固有種がそこそこ生息しています。
飛翔能力が高くないキジ類や居つく傾向のある種が固有種になることが多いです。
これまでにも、カッショクコクジャク・ベトナムガビチョウをご紹介しています。
今回は、アトリ科の鳥
アトリの仲間は飛翔能力も高い種が多いのですが・・・
なんと固有種なんですよ~
********************************************************
<ここからVietnamのDi Linhの写真>
3日目の朝の鳥見。
軽い朝食とコーヒーブレイクをしていると、Quangから
「固有種をやろう‼」
「行くぞ‼」と言うので、付いていくと
ものの100mのところで
ここで待てば来る‼と
本当に来た‼
『ベトナムカワラヒワ(Vietnam Greenfinch)』
固有種はやはりうれしいですね~
順調に固有種を稼いでいます。
スズメ目アトリ科
学名 Carduelis monguilloti
和名 ベトナムカワラヒワ
英名 Vietnam Greenfinch
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。