【VET#64】クロズキンガビチョウ(Black-hooded Laughingthrush) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅

 

Di Linhの宿にて。

3日目朝の朝食。

このチリソース

美味しいんだよな~

お土産で買ってきますが。。。すぐになくなるのです

********************************************************

<ここからVietnamのDi Linhの写真>

2日目午後の鳥見。

ベトナム固有種の登場です。

やっとやっと出てくれました。

 

林の中で賑やかな声は聞こえていて

なかなか声が寄ってこなかったのですが

やっとガザガザがハイドのそばまで来ましたよ~

 

あ~~この時、林の中に戻るなよ‼戻るなよ‼って心の中で祈り続けたのを思い出しました(^^)

 

出てきた時は嬉しかったな~

今回は『クロズキンガビチョウ(Black-hooded Laughingthrush)』

ベトナム固有種(^^)

 

かっこいいガビチョウです‼

 

素敵な固有種(^^)


スズメ目チメドリ科

学名 Garrulax milleti

和名 クロズキンガビチョウ

英名 Black-hooded Laughingthrush

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。