2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅
Cat Tien National Parkでの昼ご飯
朝のフォーに引き続き
ベトナムらしい料理を堪能
となりの庭には
こんなモニュメントが^_^
********************************************************
<ここからVietnamのDi Linhの写真>
今回から2日目の鳥のご紹介です。
↑は、まだ初日ですがね~
初日の半日をCat Tien National Parkで過ごし、夜にDi Linhに到着
2日目の朝早、眠そうな娘たちと鳥見ポイントへ向かいました。
常設のハイドから狙うのは、固有種のガビチョウ。
ポイント近くの茶屋に車を停めて
そこに向かい始めると、藪の中から独特の声が(^^)
ガイドのQuangに聞くと
『シロガシラモズチメドリ(White-hooded Babbler)』の声だと。
タイで一瞬出てくれて、何とか撮影は出来ていた鳥ですが
じっくり撮影したいと思い
ハイドに出るのか?と聞くと、「オフコース‼」
ハイドに入って待つことしばし・・・登場です‼
しかしこのハイドは暗い・・・動くチメドリに苦戦
止まらない。。。(T-T)
スズメ目チメドリ科
学名 Gampsorhynchus rufulus
和名 シロガシラモズチメドリ
英名 White-hooded Babbler
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。