【2020VTN#28】ヤマキヌバネドリ(Orange-breasted Trogon) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅

Cat Tien NPへの渡し船

こんな感じ

対岸に渡るだけ

3分くらいかな?

人が集まれば出航~

********************************************************

<ここからVietnamのCat Tien National Parkの写真>

トレイルを歩きます。

キガシラムクドリは見つかりません。。。

ですが、こんな素敵な鳥が(^^)

今回は『ヤマキヌバネドリ(Orange-breasted Trogon)』

 

私の初Trogonもこのヤマキヌバネドリでしたが

息子たちも同じ種になりました。

やはりキヌバネドリはいい鳥ですね~

 

Torogonは中南米のケツァールも仲間になります。

アジアのTorogonは赤や黄色系

中南米のTorogonは緑系

が多いです。

あ、アフリカにもいます。その中間といったところかな?

 

絹のような羽の鳥=キヌバネドリ 素敵な和名ですね。


キヌバネドリ目キヌバネドリ科

学名 Harpactes oreskios

和名 ヤマキヌバネドリ

英名 Orange-breasted Trogon

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。