2020年9月19日~22日対馬への旅
さて、いよいよ最終日
ツシマヤマネコは前夜は見つけられず
宿を暗いうち(3:00am)に出て、この旅のもう一つの目的
アカハラダカをい狙いに向かいました・・・
ですが、宿でもガラスを叩く風が・・・嫌な予感
********************************************************
<ここから鳥の写真>
暗い時間
宿からポイントまで毎朝晩、車で往復したのですが
その時に一番怖かったのが、このシカの飛び出しでした。
とにかく、無軌道に飛び出してくる個体もいるので細心の注意が必要です。
ですが、日中に撮影しようとすると姿が見えないんです。
アカハラダカの観察ポイントで有名な
内山峠に明け方やっと到着
そこで出会えた『ツシマジカ(Tsushima Sika Deer)』
ニホンジカの対馬の亜種です。
何とか雄雌撮れました。
鯨遇蹄目シカ科
学名 Cervus nippon pulchellus
和名 ツシマジカ
英名 Tsushima Sika Deer
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。