【2020対馬#17】ミサゴ(Osprey) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

猛禽類を探す際に

過去に止まっていた木を確認するということをします。

 

その理由は、ハンターとして

視野が広く、獲物の動きがよく見えて、かつ捕獲の初動に邪魔するものがない場所

 

そんな条件の揃った場所って案外ないものなんです。

 

電柱や電線が猛禽類に人気が高いのもそんな理由もある訳です。

 

で、今回は、ヤマネコ探しの移動の途中で

昨日の夕方にミサゴが止まっていた木を確認してみましょう。。。と

 

確率が高そうなので、見てみました

 

********************************************************

<ここから鳥の写真>

『ミサゴ(Osprey)』がいましたよ(^^)

 

昨日と同じ若い個体です。

 

狩りがまだ上手ではないでしょうし

昨日、実際に狩りに成功しているので

この場所にいるのではないか?

 

また、止まっていた枝の皮が爪で結構はがれていたので

ここをお気に入りとしていると仮説を立ててみたわけです。

 

当たり~~~

 

前日はこんな感じ

 

ちょっと泊り位置が違いますね~

 

タカ目ミサゴ科

学名 Pandion haliaetus

和名 ミサゴ

英名 Osprey

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。