2020年3月19日-21日三宅島の旅(19日夜発-21日夜着)
今回宿泊したのは、釣り宿スナッパー
宿のおやじさんがネイチャーガイドが出来るので
情報持っています。
もちろん、ガイドを依頼してもいいと思います。
今回は、どうせ、夜遅くまでフクロウ類探しするので、夕ご飯無しプランに
なので、島で一番品ぞろえのあるグローサリーショップで弁当やつまみやお酒を買って
部屋めし部屋呑みでした。
(風が強くて、木々がざわめいて夜の探鳥は不調に終わりました・・・)
宿でのセルフでの夕ご飯
スーパーで色々買い込んできて
けっこう豪華になりましした。
宿では包丁も借りられるので
お刺身もサクで買ってきて切ることも出来ましたよ~
********************************************************
<ここから鳥の写真>
最終日の航路の船上から撮影した鳥のご紹介です。
この航路の3月はアホウドリ類は3種期待できます。
アホウドリとコアホウドリと『クロアシアホウドリ(Black-footed Albatross)』
アホウドリの幼鳥に若干似ていますが
クチバシの色が異なりますね。
翼も細いです。
アホウドリより、スリムで小さく感じます。
参考
アホウドリ幼鳥
アホウドリは尾が短いので、足が尾の先から出ちゃいます。
ミズナギドリ目アホウドリ科
学名 Phoebastria nigripes
和名 クロアシアホウドリ
英名 Black-footed Albatross
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。