2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅
・・・前記事の続き
娘と二人の旅を企画していたら、そこに長男が
「俺も行きたい‼」と
長男の旅代は「貸付」
フライトだけね・・・
ガイドダイト現地の料金は出してあげることにして
3人旅に‼
次男も誘わないと可愛そうなので、声を掛けたら
3月にイタリアに行くし、
この旅の期間は乃木坂46のコンサートチケットが取れているからNGとの返事
ということで、70%鳥見+30%観光・文化の触れ合いという旅が3人で行くことが決定~
********************************************************
<ここからVietnamのCat Tien National Parkの写真>
今回は『ミナミシマフクロウ(Brown Fish-Owl)』
すっぴんの枯れて倒れた竹の上から飛び立って
今度は藪の中・・・
幼鳥なので、警戒心は薄いようです。
親も同時に見れる日もあるようですが
この日は、親は森の中のようで・・・
たまに、この子が鳴きますが、無反応・・・
二人ともアオバズクやフクロウは信州で見ていますが、
こんな大型のフクロウを見れて
子どもたちは、こんな大きなフクロウが野生にいることの素晴らしさを感じてくれたようです。
・・・いきなりいい鳥スタートです。
フクロウ目フクロウ科
学名 Ketupa zeylonensis
和名 ミナミシマフクロウ
英名 Brown Fish-Owl
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。