【2019KKC#29】ツノヤイロチョウ(Eared Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年7月13日~15日タイ・ケンクラチャン国立公園の旅

image

 

image

ランチを食べて、いざ空港へ‼

 

このドラゴンフルーツ今までで食べた中でNo1

こんなに美味しい果物だったんだ~

 

********************************************************

<ここからThailandのKaeng Krachan National Parkの写真>

初日に撮影したペアの雛は、ちょうどこの日、巣立ったそうです。

ギリギリでした・・・

 

こちらのペアも子育ての佳境に‼

今回は『ツノヤイロチョウ(Eared Pitta)』の営巣の様子

 

親が寄ってくると、雛は口を開けてアピール(声も聞こえますよ)

右が♂

 

 

ここも無事に巣立したとのことです。

 

我々が篭っているハイドに向かって親が飛んできて

雛の糞を捨てて行くんです。

image

image

 

巣を守るために臭い厳禁‼

 

スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Hydrornis phayrei

和名 ツノヤイロチョウ

英名 Eared Pitta

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。