2019年7月13日~15日タイ・ケンクラチャン国立公園の旅
これが2つ目のペアの観察場所
常設ハイドになっていました。
右の木の根っこの奥の斜面に巣がありましたよ。
********************************************************
<ここからThailandのKaeng Krachan National Parkの写真>
さて、
3日目
今回は『ツノヤイロチョウ(Eared Pitta)』
初日に行ったツノヤイロチョウとは別のペアのハイドに向かいました。
前日に行ったミツユビカワセミの営巣場所のすぐそばの
トレイルの脇の斜面でもやっていたようです。
この2019年はツノヤイロチョウの営巣成功例が多かった当たり年‼
地面営巣は、天敵や長雨・スコールなどトラブルも多いのですが
こうしてうまくいくペアが多い年になったので、2ペアの観察が出来てラッキーでした。
次々にミミズを咥えて戻って来ましたよ~
スズメ目ヤイロチョウ科
学名 Hydrornis phayrei
和名 ツノヤイロチョウ
英名 Eared Pitta
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。







