【2019KKC#12】ミドリハチクイ(Green Bee-eater) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年7月13日~15日タイ・ケンクラチャン国立公園の旅

image

 

宿での夕食

奥にあるのはもちろんビール

料理の前にすでに飲んでる・・・

 

 

そして、トーチも見えますね~

食事後に夜の鳥を探しに行く予定~

********************************************************

<ここからThailandのKaeng Krachan National Parkの写真>

草地・灌木帯での探鳥の続き・・・

続いて登場したのは『ミドリハチクイ(Green Bee-eater)』

こういった環境ではよく出会います。

 

餌の虫も多いのでしょうね。

 

車のすぐ脇・・・近すぎ・・・下がれないし・・・

ノートリです。

近すぎてピントが合わない(T~T)

何とかピントが合う距離に移ってくれました

 

目が充血・・・(;'∀')

 

ブッポウソウ目ハチクイ科

学名 Merops orientalis

和名 ミドリハチクイ

英名 Green Bee-eater

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。