【2019#カオヤイ53】ミドリハチクイ(Grenn Bee-eater) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年2月9日~12日タイ・カオヤイ国立公園の旅

 

「草地のオオヅルに行ってみないか?」

ガイドのArijinからの提案

 

森の鳥に時間を裂く予定でいたのですが

初日も猛禽で平地

なので、悩みましたが。。。

はやりオオヅルの魅力をチョイス

 

オーストラリアの亜種は見たことがありましたが

ここでも見ておこうと‼

 

1つ前&2つ前の記事をご覧ください。

********************************************************

<ここからThailandのKhao Yai National Parkの写真>

草原の探鳥・・・の続き

今回は『ミドリハチクイ(Green Bee-eater)』

草地に行くと結構出会います。

 

でも、今回は遠かった・・・

これでハチクイ4種目

 

ハリオハチクイ

チャガシラハチクイ

ミドリハチクイ

アオムネハチクイ

以降4種

 

ブッポウソウ目ハチクイ科

学名 Merops orientalis

和名 ミドリハチクイ

英名 Green Bee-eater

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。