【2019カオヤイ#40】アオムネハチクイ(Blue-beared Bee-eater) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年2月9日~12日タイ・カオヤイ国立公園の旅

 

これは唐揚げだったかな???

やば、またまた記憶がない

でも、間違いなく美味そうです

 

次回は今夜のメインです。

********************************************************

<ここからThailandのKhao Yai National Parkの写真>

実のなる木のそばには、昆虫食の大きなハチクイがいました。

このハチクイは山地の森の中で見ることが多いです。

多くのハチクイは19-24㎝程のサイズがほとんどなのですが

このハチクイは大型なんです。

33-37㎝もあります。

ちょっと別の鳥の感覚になるほどのサイズ感の差があります。

 

今回はそんな『アオムネハチクイ(Blue-beared Bee-eater)』

青いネクタイ‼

 

胸が青いでしょう~

 

ブッポウソウ目ハチクイ科

学名 Nyctyornis athertoni

和名 アオムネハチクイ

英名 Blue-beared Bee-eater

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。