【2019カオヤイ#04】ヒメカッコウ(Plaintive Cuckoo) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年2月9日~12日タイ・カオヤイ国立公園の旅

 

さて、旅日記と行きたいところですが・・・

実は、この旅

あまりスナップを撮っていなくて・・・

 

でも、93回ほど続きそうなので

小出しに展開すると思います~

 

********************************************************

<ここからThailandのKhao Yai National Parkの写真>

農耕地での鳥見の続き

今回は『ヒメカッコウ(Plaintive Cuckoo)』

この鳥、実は日本でも記録のある鳥なんです。

対馬で記録がある記憶・・・

 

実は、私の日本の鳥のライフリスト500種目がこの鳥でした(たしか・・・)

 

広大な田畑(乾季は荒れ地ですね・・・)の灌木のてっぺんに出てきたので

パチリ‼

 

とりあえず、押さえておいたみたい

5枚くらいしか撮ってない・・・

 

Plaintive・・・物悲しいという意味・・・声かな?

 

カッコウ目カッコウ科

学名 Cacomantis merulinus

和名 ヒメカッコウ

英名 Plaintive Cuckoo

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。