【2019MAL#38】アカフサゴシキドリ(Fire-tufted Barbet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年1月11-15日のマレーシアの旅

 

ちゃがチャガシラヤイロチョウを諦めて

ロードサイドで鳥見することにしました。

道の脇には

こんな大きなタランチュラの巣穴があちこちに‼

 

姿全部は見れなかった・・・

 

********************************************************

<ここからMalaysiaの写真>

最終日、フレイザーズヒルでの探鳥・・・

今回は『アカフサゴシキドリ(Fire-tufted Barbet)』

この鳥がパパイヤが大好きなので、半切りパパイヤを置いたのですが

今回は、なかなか寄って来ませんでした。

 

ちょっと嘴の上の赤い房が鮮明には分かりませんね~

残念・・・2枚目で何となく分かりますかね?

 

最後の写真はアホ毛みたい・・・に見える

 

キツツキ目オオゴシキドリ科

学名 Psilopogon pyrolophus

和名 アカフサゴシキドリ

英名 Fire-tufted Barbet

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。