【2019MAL#09】フルートヘビsp(Malayan Many-tooth Snake) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年1月12-15日のマレーシアの旅

 

ランチ

何のジュースだったのか?

記憶が・・・(;´∀`)

アボカドだった淡い記憶

dddddddddddddddddddddddddddddddddddddd

こっちも何だったか???

記憶が・・・(;´∀`) ココナッツだった・・・かなぁ~

********************************************************

<ここからMalaysiaの写真>

さて、初日の第2ポイントへ到着

車を降りて、トレイルを歩いていると

ガイドが地面を指さします。

おや、美しい小型のヘビ(^^)

 

スマホで撮影した後

500mmで下がって撮影

今日は一眼レフでの撮影の写真を‼

 

で、

このヘビは珍しいヘビだというんです。

写真あまり多くないので、送って欲しいと。

マレーシアのヘビの図鑑に使うかも・・・と言われましたが。。。その返事はいまだにない(^^;)

 

で、このヘビの名前をガイドに聞いたのですが、そんな橋が是wん膳出て来ませんでした~

ガイドからは「Many-tooth Snake」と「学名」を教えてもらったので

学名検索したら

 

Black-headed Collared Snake

を表すURLが

参考に ↓

https://www.ecologyasia.com/verts/snakes/black-headed-collared-snake.htm

 

ここにあるように、頭の赤い(Radishという表現が記載)のは『Malayan Many-tooth Snake』ということが判明

でも、この個体のように、頭部が赤くて、そこから白筋になって、また赤い色になるという記載はないんです。

亜種なのか?個体差(ハチクマとかエリマキシギとかみたいな・・・)?

 

『Malayan Many-tooth Snake』

までと、このヘビの属する科と属も分かりましたが・・・

和名が全く分からない・・・ご存知の方、教えてください。

 

特徴と属名から

ズアカフルートヘビ

ズアカシロスジフルートヘビ

とかどうでしょう?

 

勝手な命名はお気楽で楽しい

 

有隣目ナミヘビ科フルートヘビ属

学名 Sibynophis melanocephalus

和名 ???

英名 Malayan Many-tooth Snake

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。