【2018VTN#007】エリボシモリチメドリ(Spot-necked Babbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2018年12月23-24日のベトナム北部 TamDaoへの鳥見旅

 

Tienが様子を偵察

この穴からひたすら静かに待ちます。。。

 

********************************************************

<ここからVietnam Tam Daoの写真>

今回は『エリボシモリチメドリ(Spot-necked Babbler)

この鳥を初めて見たのが、タイ中西部のMae Wong NPでした。

非常に美しく、感動したことを覚えています。

 

アオエリヤイロチョウを待つ間

この子が登場した時、2度目ではあるものの、やはり「良い鳥‼来た~」と。

 

ですが、今回のこの場所、暗い・・・

こんなレベルの写真だけです。

この鳥の良さをお伝えしきれないことが悔しいぃ~

 

 

この襟もとの模様が素敵

 

スズメ目チメドリ科

学名 Stachyris strialata

和名 エリボシモリチメドリ

英名 Spot-necked Babbler

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。