【2018ECU#210】ヤシフウキンチョウ(Palm Tanager) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

トイレもきれい

 

使用したトイレットペーパを流してはいけないので

バケツに捨てます。

********************************************************

<ここからEcuadorの鳥の写真>

今回は『ヤシフウキンチョウ(Palm Tanager)』

ここアンデス東部でも出会えました。

 

やや、頭部が気色味が強いかもしれません。

 

結構遠くてこんな写真だけですみません・・・

 

アマゾン川側(アンデス東部)はバナナフィーダーに鳥が多く集まることがないんだそうです

 

スズメ目フウキンチョウ科

学名 Thraupis palmarum

和名 ヤシフウキンチョウ

英名 Palm Tanager

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。