このロッジに出るハチドリたちを掲げた看板を7つに分けて撮影しました~
左から順番に
次は、3/7
左の2種を除いた4種のうち4種確認(^^)
********************************************************
<ここからの写真>
今回は『シラヒゲユミハチドリ(White-whiskered Hermit)』
クチバシが弓のようなハチドリ・・和名はそんな意味合い
頭を固定して
尾を左右に振ってバランスとりながら蜜を吸うシーンも(^^)
撮影してても、多い種ではなかったので
時折出てくると、ついつい撮影しちゃう
そんな感じのハチドリでした‼
この白いラインが髭に見える
非常に美しいフォルムのハチドリですね~
これで、22種目のハチドリ(^^)
アマツバメ目ハチドリ科
学名 Phaethornis yaruqui
和名 シラヒゲユミハチドリ
英名 White-whiskered Hermit
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。