【2018ECU#15】モモジロコツバメ(White-thighed Swallow) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

イミグレーションは覚えていないほど

簡単に終わった記憶・・・

 

何聞かれたっけ???

 

********************************************************

<ここからEcuadorの鳥の写真>

ナガエカサドリのレックからの帰り道・・・霧の中ですが

枯れ木のてっぺんにこんな子が・・・

 

今回は『モモジロコツバメ(White-thighed Swallow)』

 

白い世界の中の鳥たち・・・特徴の腿白が分からない

 

スズメ目ツバメ科

学名 Atticora tibialis

和名 モモジロコツバメ

英名 White-thinged Swallow

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。