【2018北米#92】ブユムシクイ(Blue-grey Gnatcatcher) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 

2日目の朝、ここに行きました‼

 

********************************************************

<ここからHoustonの鳥の写真>

今回は『ブユムシクイ(Blue-grey Gnatcatcher)』

この子は本当にキュートです

和名があまりに姿とかけ離れていますが・・・

結構無粋な和名

 

でも、可愛さはそれを凌駕します。

アイリング

丸っこい頭部

そして淡い青味のかかったグレー

華美でない模様の無さがまたアイリングを引き立てています。

 

さ~~て

どんなキュートさなのか???

お楽しみください‼

 

たまらんでしょう~ かわえ~~

 

スズメ目ブユムシクイ科

学名 Polioptila caerulea

和名 ブユムシクイ

英名 Blue-grey Gnatcatcher

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。