********************************************************
<ここからHoustonの鳥の写真>
今回は『ルビーキクイタダキ(Ruby-crowned Kinglet)』
私たちが出発すしたのが2018年11月上旬
ちょうどその数日前に日本の飛島で記録されたニュースがあった(はず)
そんな鳥を日本初記録の直後に本来の生息地で撮影
もちろん、ライファーです。
やはりキクイタダキの仲間とあって
忙しい動きでしたよ
日本のキクイタダキより、少し大きいかな?
頭頂部のルビー色の羽毛は普段は見えなくて
求愛など興奮した際に羽毛を立てた際に見えるんだとか。
日本のキクちゃんの方が、普段からおしゃれさんのようです。
暗い~ 速い~ でも可愛いぃ~
スズメ目ムシクイ科
学名 Regulus calendula
和名 ルビーキクイタダキ
英名 Ruby-crowned Kinglet
日本の野鳥のライファー追加です
この旅で日本の野鳥が6種増えました~
オオキアシシギ
ワライカモメ
アメリカオオハシシギ
ヒメハマシギ
アメリカハイイロチュウヒ
ルビーキクイタダキ
種 535種 +6 = 541種
亜種 584亜種+6 = 590亜種
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。






