【2018Thai#011】ルリノドハチクイ(Blue-throated Bee-eater) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

チャックインを済ませ

手荷物を預けてイミグレーションに向かいます

 

すいていた記憶・・・すんなり出国手続き完了です

 

顔認証は早くていい‼

 
あ、イミグレーションは日本だけではなく
世界中の空港で撮影禁止です
 
もちろん動画も‼
 
日本人は撮影好き・記念に写真を残したがりますが
帰国時、訪問国でうっかりイミグレでカメラを出して撮影すると・・・

 

別室に呼ばれて大変な手続きになってしまうので

とにかく気楽に撮影しないように‼

ここだけは記念写真の場所ではありません

 
ご注意を‼
(実はその昔、初遠征の時に私、職員に叱られました~(;'∀')) 

*********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

寺院のハイドから移動です

Kaeng Kurachan NationalParkに行く前にPanuwatが連れて行ってくれたのが

湿地帯・・・コハゲコウが見られるらしい

「行くか?」

「もちろん‼」

ということで、車で移動

到着‼

 

まず登場して来た鳥は『ルリノドハチクイ(Blue-throated Bee-eater)』

実は、今までも見たことがあっても

しっかり撮れていないハチクイなんです

 

今回も。。。遠かった

 

色合いがとっても素敵なのですが・・・残念な写真になっちゃいました~

 

ハチを食べるハチクイ

 

ブッポウソウ目ハチクイ科

学名 Merops viridis

和名 ルリノドハチクイ

英名 Blue-throated Bee-eater

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。