【2018GW#83】キバラモズヒタキ(Golden Whistler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。


 

めちゃくちゃ陽気な音楽を大音量で流して走る車

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

ハルマヘラに戻りました

その日の夜は半端ない爆音

一晩中現地の人のカラオケで眠れない・・・

 

翌朝、ギリギリまで森にいようと。。。

 

Ivory-breasted Pittaを撮影した森の奥でNorth Moluccan Pittaを狙うことに‼

 

良い感じの森なんですが。。。全然出て来ません

 

そっとそ~~と待っていると

出て来たのは・・・『キバラモズヒタキ(Golden Whistler)』の♀かな???

かくれんぼ感が半端ない

 

スズメ目モズヒタキ科

学名 Pachycephala pectoralis, w:

和名 キバラモズヒタキ

英名 Golden Whistler

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。