【2018GW#010】パプアシワコブサイチョウ(Blyth's Hornbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

MRTからの車窓の風景





まだ新しいので窓がピカピカ
 
でも、しばらくすると。。。たぶん。。。 

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

今回はサイチョウの仲間をご紹介

多様な種の鳥が生息するハルマヘラ島です。

 

東南アジアには色々な種のサイチョウが

いるにもかかわらず・・・

この島にはサイチョウは一種のみ

この『パプアシワコブサイチョウ(Blyth's Hornbill』だけ

(ちなみにパプアニューギニア島にも同じ種が1種のみの生息)

 

突然、飛んできたので

こんな写真しか撮れなかった(T-T)

残念…腕がなし

 

ブッポウソウ目サイチョウ科

学名 Aceros plicatus

和名 パプアシワコブサイチョウ

英名 Blyth's Hornbill

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。