【Al62】オーストラリアオニサンショウクイ(Black-faced Cuckooshrike) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

谷巡り

水を求めて・・・

 

なのですが

 

日中は刺すような日差し

 

なかなか鳥見にはきつい状況になります

 

でも、暗い時間の早朝から走ってきたので

ホテルにお気軽に戻れない位置にいるので

アリススプリングスに向かいながら
谷を巡っています
 

*********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

今回は『オーストラリアオニサンショウクイ(Black-faced Cuckooshrike)

この日2か所目のゴージ(谷)でもこの子と出会えました

 

リラックスして、カキカキしていましたよ~

翼の後ろから足を出して頭や顔をカキカキするのは「間接法」

 

翼の裏を通さずにカキカキする方法が「直接法」

 

この鳥は「間接法」で掻くようですね。

2枚目をご覧ください

少々わかりにくいのですが

翼の後ろ側から脚を出して

頭を掻いています

 

整髪完了‼

 

スズメ目サンショウクイ科

学名 Coracina novaehollandiae

和名 オーストラリアオニサンショウクイ

英名 Black-faced Cuckooshrike

 

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。