【2017Alice#41】ニシマダラニワシドリ(Western Bowerbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

・・・前からの続き

 

そう、ニワシドリの仲間は

ダンスというよりも

「家づくり」「庭造り」がプロポーズにとって

とっても大事

 

どんな家と庭を造るのか

家はこんな感じ、この家をレックと呼びます
庭の飾りは「白い物」です

 

ニワシドリの仲間のアオアズマヤドリは庭の飾りは「青い物」なんです

オウゴンニワシドリは「草花コケなど」なんです

 

ちなみにこれは求愛場所で、巣ではありません 

*********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

今回は『ニシマダラニワシドリ(Western Bowerbird)

さて、♀に対して♂はなにをするのか???

 

しばらく観察していました

おや、♀が近づくと

後頚部から急にピンクの羽毛が‼


興奮すると逆立つようですね~

♀に大アピール

このレックの通路を♀が通過するとご成婚のようなんです

餌で釣り始めました‼

お~~あと一歩かな???

あら~~うまくいきません

 

恋はハリケーン‼

 

スズメ目ニワシドリ科

学名 Chlamydera guttata

和名 ニシマダラニワシドリ

英名 Western Bowerbird

 

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。