【2018GW#053】モルッカツカツクリ(Moluccan Scrubfowl) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

小舟が進んでいくと。。。現地ガイドの男性が

いきなり‼

 

桶を手にして・・・

なんと浸水してきた海水を汲み取っては掻い出しています

 

え????

 

まじか~~~~

 

ま、生きて帰ってきているので、無事でしたが

もう、笑うしかなかったです 

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

そんな怖い思いをして渡った・・・結果

 

こんな良い出会いが^^

この鳥の習性などの解説はひとつ前の記事にて‼

 

『モルッカツカツクリ(Moluccan Scrubfowl)』

この出会いは嬉しかった・・・けど宿に戻ったら結構な深夜でした

 

学名 Megapodius wallacei 

和名 モルッカツカツクリ

英名 Moluccan Scrubfowl

 

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。