【2018GW#047】ハルマヘラショウビン(Sombre Kingfisher) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

次の場所に移動するため、宿に戻りました

そしてランチ

宿の料金表

確か・・・11号室(淡い記憶) 

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

今回は『ハルマヘラショウビン(Sombre Kingfisher)』

ハルマヘラに来て、連日狙いましたが

どうも寄って来ず・・・

 

ハルマヘラ島の固有種ですので、見て帰らずにはいられません

どうなるか?と思っていたのですが

 

やっと、よ~~やく

森の中から出て来てくれました~

 

森林性のカワセミはやっぱり楽じゃないですね~

。。。押さえたぜ~~

 

ブッポウソウ目カワセミ科

学名 Todiramphus funebris

和名 ハルマヘラショウビン

英名 Sombre Kingfisher

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。