【2018近海#16】コアホウドリ(Laysan Albatross ) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

コアホウドリも間近に寄って来ました

 

クロアシアホウドリほどたくさん見てはくれませんでしたが

何とか1羽

 

美しい姿がとても素敵なアホウドリです

 

**********************************************************

<ここから日本の鳥の写真>

今回は『コアホウドリ(Laysan Albatross)』

 

船のそばを一周回って

着水しました

 

ひれの付いた足指を広げてブレーキ

最後は胸から着水

 

そして、しばらく浮いてこちらの様子を見まわして

何もくれね~~のか。。。

 

とでも言いたげに飛び去りました

 

 

幼鳥はどんな色なんでしょうか???見た記憶がない

 

ミズナギドリ目アホウドリ科

学名 Diomedea immutabilis

和名 コアホウドリ

英名 Laysan Albatross

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。