【2017SMT2nd#12】スマトラキヌバネドリ(Sumatran Trogon) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ようやくスマトラ島に到着

良い時間になってしまいました・・・

 
空港からケリンシ山へ向かいます
 
空港のゲート‼

 

雨です・・・(´・ω・`) 
image
往復彼が我々を運んでくれました
 
深夜7時な悪路ドライブ・・・乗っているのもきついのですが
運転もキツイと思います

 

 

**********************************************************

<ここからのKerinciの写真>

朝からハイドに入って

ランチもハイドの中

ハイドから出るのは。。。トイレと脚伸ばしたい時

 

それと

ガイドがハイドの脇や上に出た鳥を教えてくれた時

 

今回はハイドの真上に出た素敵な固有種をご紹介

でも、真下からの撮影なので

腹打ちです‼

『スマトラキヌバネドリ(Sumatran Trogon)』

ノートリです。

一瞬だけちょっと下を向いてくれました(^^)v

可愛い目元・口元が分かりますかね?

 

でも、横から撮りたい‼

 

キヌバネドリ目キヌバネドリ科

学名 Apalharpactes mackloti

和名 スマトラキヌバネドリ

英名 Sumatran Trogon

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。