【2017Julボルネオ#113】ボルネオまとめ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 

クアラルンプール空港~成田空港

 

前が広い席でした‼

 

 

********************************************************

<ここからボルネオの写真>

今回は『この旅のまとめ』

今回の旅は

ヤイロチョウ5種とボルネオ島固有種とオランウータンとウンピョウが目的でした。

 

結果的には

ヤイロチョウは

2種撮影(ズアオヤイロチョウ&クロアカヤイロチョウ) 

1種見ただけ (アオオビヤイロチョウ)

1種声のみ (ボルネオキマユシマヤイロチョウ)

1種声すら・・・かすりもせず(オニヤイロチョウ)

 

ボルネオ固有種は

一番見たかったブタゲモズ ボルネオミノチメドリはあっけなく振られました。

それでも、何種か見れました

上記のズアオヤイロチョウとクロアカヤイロチョウ、アオオビヤイロチョウも固有種ですし

コゲチャキンパラやコシアカキジは何とか押さえましたが

ボルネオハシリカッコウは声の確認のみ・・・

なかなか一回で舎無理ですね~

 

そんなこんなでターゲット的には厳しかったのですが

それでも、こんな素敵な鳥たちに出会えまして

楽しい旅でした‼

image

 

…次回はこの旅のBest‼︎

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。