【2017Julボルネオ#044】コクモカリドリ(Little Spiderhunter) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

まだ上の記事はKawagの記事

ここのロッジの食堂にはホワイトボードが^^

 

色々な情報が‼

********************************************************

<ここからボルネオの写真>

今回は『コクモカリドリ(Littele Spiderhunter)』

英名も和名も「クモを狩る」と名がついています

 

ですが、彼らのそうした姿をほとんど見たことがなくて

概ね花の蜜を吸う姿を目見します

 

前記事のタテジマクモカリドリとこのコクモカリドリも花の蜜に集まってきていました

暗いので・・・羽が止まりませんでした~

おまけ・・・オチリ

 

おまけの写真が一番ピントが合っている・・・

 

スズメ目タイヨウチョウ科

学名 Arachnothera longirostra

和名 コクモカリドリ

英名 Littele Spiderhunter

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。