【JP#2017春夏】アメリカコアジサシ(Least Tern) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

珍鳥が2年続けて同じ場所に来ているというので
行ってみました
 
2016年にも撮影していますが
その際に思えていた特徴・・・記憶がはるか遠く・・・恥
 
目の前にいるのに認識が遅い‼私 

**********************************************************

<ここから日本の写真>

今回は『アメリカコアジサシ(Least Tern)』

たぶん合っていると思います

脚の短さと色

翼と体の大きさ

飛んでいる時の上尾筒辺りの色

そして、この欄干によく止まる・・これは昨年の個体も同じ欄干に止まっていましたし‼

 

 

違いの分からない男・・・に成り下がりました

 

チドリ目カモメ科

学名 Sterna antillarum

和名 アメリカコアジサシ

英名 Least Tern

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。