【Ache#85】サトウチョウ(Blue-crowned Hanging Parrot) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

こいつがアホドライバー
 
顔は出さずにしておいてあげます
 
・・・シロハラウミワシを撮影しようと
車の窓からレンズを出そうとしますが
私は後部座席の右側
ワシは左側の山の裾ですので
角度的に厳しい状態
 
ということで、同行者のTokochan-Zさんに
「外出て撮っていい?」と断って
右のドアを開けて
一歩右足を出したところで‼
 
あほドライバーが(;´Д`)
 
・・・続く
 

**********************************************************

<ここからシムル島の写真>

今回は『サトウチョウ(Blue-crowned Hanging Parrot)』

超小さなインコ

 

英名のHangingは「吊るすこと」

 

細い木の枝先の食料にも

ぶら下がりながら食べるのでしょうかね?

ゆえにHanging Parrot

 

和名のサトウチョウって???

サトウは何なんでしょうね???

2枚目。。。どこにいるか?分かりますか???

1枚目はヒント

1枚目と3枚目は同じ場所・・・この写真のどこかにサトウチョウがいます

 

 

とにかく小さい・・・

 

オウム目インコ科

学名 Loriculus galgulus

和名 サトウチョウ

英名 Blue-crowned Hanging Parrot

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。