【Ache#36】マレーコゲラ(Sunda Woodpecker) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 
きましたぁ~
東南アジア独特の濃さのコーヒー
粉が浮いている感じが現地モード全開です
 

**********************************************************

<ここからスマトラ島アチェ地区の写真>

またまた樹冠真上シリーズ・・・

撮影態勢が苦しい割に、写真がしょうもないので

やりたいわけではないのですが・・・

何故か樹幹ばかりに鳥が出るので仕方がない‼

 

今回は『マレーコゲラ(Sunda Woodpecker)』

 

こんな真上感です

どこいるのか分かりますか???(一応ど真ん中辺りに)

 

それでもキツツキは木の周りを歩いてくれるので

歩いてくれる角度によっては背中の模様が見えます^^

 

 

キツツキだから腹打ちにならずに・・・済みました

 

キツツキ目キツツキ科

学名 Dendrocopos moluccensis

和名 マレーコゲラ

英名 Sunda Woodpecker

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。