【北Thai#064】コンヒタキ(White-tailed Robin) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

宿ではブラインドを張って撮影する

餌場やポイントを用意しています

 

ヒヨドリやツグミ系が多いので

レストランの残飯や余ったフルーツやワームを置いてくれている場所があります

 

そんな場所で待つのも

体力いらない鳥見としておっちゃんとしては嬉しい限り^^

 
**********************************************************

<ここからタイ北部の写真>

今回は『コンヒタキWhite-tailed Robin)』

メインターゲットは夕刻の良い時間でも出て来てくれません

 

そんな中

このコンヒタキが目の前で

私たちを楽しませてくれます

この餌場には2個体が居ついていて

喧嘩ばかり・・・結構にぎやかなチェイスを見せてくれました

 

英名のWhite-tailed・・・が分かりますかね

ちょびっと白いでしょう~

日本で確認されたコンヒタキは台湾の亜種かな???

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Cinclidium leucurum

和名 コンヒタキ

英名 White-tailed Robin

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。