【北Thai#061】タイワンコノハズク(Mountain Scops Owl) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ここドイアンカーンではナイトバーディングをしました

 
狙いは3年まえにも狙って見たものの外した鳥
 
そう、各地でトライしていますが
なかなかどうして見つけられない
 
ですが、声はするんですよ‼
 
しかも結構近くで鳴いていても
その存在が分からない。。。そんな鳥
 
↓記事に続く 

**********************************************************

<ここからタイ北部の写真>

タイワンコノハズクの生息地域は結構広く

 

Wikiにはこう記載されています

「 It is locally common in its main habitat which covers some parts of Asia, including Bangladesh, Bhutan, India, Malaysia, Nepal, Taiwan, and Thailand.」

 

他にもVietnamにもいましたので(声のみ確認)

タイの隣接する山並み沿いのLaosやMyanmarにもいると思います

 

結構広い生息域なんです

 

その標高の高いところが生息環境

なので前回の訪問時も狙いました

(前回は声のみで撮影は外しました)

 

これまでも、何度もトライしましたが

声しか聴けなくて。。。

 

ようやく^^

今回は^^

出会えたわけです
 

 

今回は『タイワンコノハズク(Mountain Scops Owl)』

 

こんなFiistShotでした

気を取り直して

しっかりライブビューにして補正をして‼

 

その間、心の中で「飛ぶなよ飛ぶなよ・・・」と願っていました(^^;)

 

 

 

 

やりました‼

 

フクロウ目フクロウ科

学名 Otus spilocephalus

和名 タイワンコノハズク

英名 Mountain Scops Owl

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。