【北Thai#050】カオグロヒタキ(Slaty-blue Flycatcher)♀ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

世には、難しいとされる鳥の仲間がいます

 

シギチはその代表という人も多いです

他にもムシクイの仲間もその一つという人も多いでしょう

 

私はここに「ヒタキの♀」を加えたい‼

 

特別に「世界ヒタキ♀図鑑」・・・刊行されないかな~

 

あ、もちろん、♂も載っていて問題ないですがね^^

 

*********************************************************

<ここからタイ北部の写真>

今回は『カオグロヒタキ(Slaty-blue Flycatcher)』の♀かな~

本当にヒタキの♀は難しいです

 

間違っているかもしれませんので

この記事を信じて同定確認に使わないでくださいね~

 

ですが、可愛さは、そんな難しさとは無縁

 

激可愛いビームを放っています

 

萌え死なないでくださいね~

Slaty-blue Flycatcherの若い♀かな~

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Ficedula tricolor

和名 カオグロヒタキ

英名 Slaty-blue Flycatcher

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。