【北Thai#040】ヒマラヤムシクイ(Blyth's Leaf Warbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 

 
 
ランチの中身はフライドチキン^^
 
私たちが探鳥している間にドライバーが買出しに山を下りて行ってくれたようです~

**********************************************************

<ここからタイ北部の写真>

今回は『ヒマラヤムシクイ(Blyth's Leaf Warbler)』

たぶん合っていると思いますが・・・

ムシクイは苦手です

 

この地域の子の感じの種はヒマラヤムシクイ・・・そんな同定方法は本来×ですがね

 

まあ、このブログは日記なので^^;

 

間違っていたら教えてください

 

スズメ目ムシクイ科

学名 Phylloscopus reguloides

和名 ヒマラヤムシクイ

英名 Blyth's Leaf Warbler

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。