魚のスープ
白菜が見えるでしょう^^
そう、もう鍋です!!
マグロのサラダ^^
**********************************************************
<ここからミンダナオ島の写真>
今回は『アナツバメの1種(Swiftlet sp)』
アナツバメの仲間は
非常に似た種が多く
同定が難しいグループといえます。
ちなみにアマツバメとアナツバメと
アマツバメ科の仲間でも
2つの似た呼称が使われていてややこしいのです
飛翔シーンを撮影する機会がほとんどで
その場合
腹部の色
喉の色
腰の色
翼の長さ
生息域
生息環境
などなど・・・
を同定ポイントとして見ます
ですが、体色もどれもがモノトーン
濃いグレーと薄いグレイと白。。。
色のシノニムですね~
カラーがない・・・NonCollar
ということで、ガイドはGrossyと言ってた記憶ですが。。。???
種を絞り込むのは諦めます
今回は、この仲間がこんな巣を作るんだという
そこに注目です
同じ素材だけで作ったようですね
草木の根のような。。。でも、硬い土を掘ることは出来ない仲間ですから
サルオガセのような地衣類を集めたのかもしれませんね~
編み込んでいるようにも見えますね^^
同定があまりに難しい。。。
アマツバメ目アマツバメ科
学名 ???
和名 アナツバメの1種
英名 Swiftlet sp
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



