【ZAM#215】カンムリクマタカNo2(Crowned Hawk Eagle) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

前記事からの・・・続き
 
ヒョウの森をロッジに向けて歩きます・・・
 
レズリーの後ろをついていきますが
少しづつ森の中は暗くなり始め・・・
 
しかも、レズリーが
太陽の位置を確認したり
指を右や左に指しながら
何やら同じところを回っている感じに・・・
 
FCさんに・・・「レズリー分かっているんですかね???」
 
「大丈夫でしょう‼」
「ヒョウもいるし、ここには電波がないし・・・」
「確かに、嫌な予感」
 
そう、サバンナフォレスト迷子‼
 
(To be continued) 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

引き続き『カンムリクマタカ(Crowned Hawk Eagle)』

枝を飛び移った後・・・しばらく

我々が大木のそばにいても気にすることもなく

 

悠然と

枯れ木のてっぺんで

辺りの様子をうかがっていました

もはやこの森にこのカンムリクマタカの成鳥に適う動物もいません

 

そこそこの大きさのヘビでも撃退するでしょうし

巣に上ろうとしたヒョウがいたとしても

おそらく鈎爪で無事ではいられないでしょう

 

ですので、巣のある木によじ登らない限りは「人間は敵ではない」とでも言わんばかりの

落ち着きようでした‼

眼光鋭き、その姿‼

後ろ指の鈎爪・・・(゚д゚)!

「お前たち‼ 下手なことするなよ‼」とでも言われているようで・・・

ぶるっとした後・・・

身構えて・・・

飛び出し‼

この旅のお気に入りの写真の一つです

大きな翼を打ち下ろします‼

それにしても、最強の猛禽と言われるだけの脚の太さは特筆ものです

悠然と舞っていきました

 

タカ目タカ科

学名 Stephanoaetus coronatus

和名 カンムリクマタカ

英名 Crowned Hawk Eagle

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。